どんな病名・疾患名の方がクライアントとしていらっしゃっても
我々がすることは同じです。
チャクラの位置を把握し、雲を消していく。
症状が出ているのは、チャクラの位置のズレから生じてると考えています。
ですので、まずはチャクラの位置を中心に整えること。
その時に選択する音は
クライアントさんから伝えてもらった病名をGoogle等で検索し
クライアントさんに必要だと思われる音を選択していきます。
ご質問から症状や病名を聞いて「この音がいいですよ。あの音がいいですよ」ということは
私達は基本お伝え出来ないと考えています。
理由は、本当にクライアントさんが聞かれている病名が正しいかはわからないし、それは医師の判断であります。
我々は一人一人のクライアントさんの状態を我々の基準で判断し、その人に合うエネルギー調整をします。だから、同じ病名であってもまるっきり異なるアプローチで対応する場合もあります。その為、医師の診断である病名等に合わせて、
この音を適用するということは決まりません。一人一人似たような症状になっていても、一人一人そうなった条件が異なるからです。
そういうことから考えた時に
セラピストがクライアントさんのチャクラの位置を把握し、雲を消していく。
また弱っているであろう臓器の音等を足していく。
ただ必須の基本の音に、内臓の音を含めているので、
そこにその人の症状を見ながら足した方が良いと思った音を足していくという方法がおススメです。